1年生

夏休み工作に困ったらこれ!鉛筆キャップロリポップが可愛いよ

夏休みの工作どうしよう・・・
簡単なものが作りたいけど、見栄えもしてほしいな・・・
そのお悩み、解決できます!!
しかも、100円ショップで全て揃います!!!

材料

・紙粘土
・絵の具(好きな色)
・鉛筆キャップ
・鉛筆
・包装紙(必要に応じて。なくても良い)

作り方

1.紙粘土を卵よりも少ないくらい取り出して、
 ぎょうざの皮のように広げます。

2.広げたら、絵の具を中央にのせ、手が汚れないように絵の具を包みます。
 包んで伸ばして、包んで伸ばしてを繰り返すと紙粘土に色がつきます。絵の具は少しずつ加えていき、好みの濃さになるように調節してください。


3.色がついたら2つに分けて、蛇のように長く伸ばします。



4.同じように青(色付き)を2本、白を2本、合計4本準備します。

5.青と白の蛇の先端をギュッとつなげたら、白を持ち上げて、青は押すようにくるくるすると、簡単にねじねじが作れます。

Youtube動画で説明しているので、難しい時はこちらも参考にしてください!





6.ネジネジができたら、蚊取り線香のように巻いていきます。
 これを2つ作ります。

7.2つできたら、中央に鉛筆キャップを置きます。

8.キャップの上にもう一つを重ねます。

9.乾いたら、鉛筆をキャップに差し込むと、ロリポップに大変身🎵
 机の鉛筆たてに置いたら可愛いし、机の上に置いても転がらないのでいいですよ!
 気になる重さですが、キャップが2g、紙粘土が乾くと2gで合計4g!軽い!!!

10.そのままでもいいですが、100円ショップにあるプレゼント袋に包むとさらに可愛くなります!

夏休みの工作に、安くて簡単、可愛くできるロリポップ鉛筆キャップはいかがでしょう??


もう材料全部が揃ったものがいい!って時は、こんなキットが助かりますよね!